2009年度(平成21年度) 博士論文題目

当館請求記号 授与年月日 著 者 論 題
1305 2009/5/25 嶋田 容子 乳児音声に対する成人の聴覚的感受性の変容
1306 2009/7/23 呉 永三 高麗時代の瀟湘八景図
1346 2009/7/23 亀喜 信 伝える人間 : ハンナ・アレントの人間論
1347 2009/7/23 矢木 毅 高麗官僚制度研究
1307 2009/9/24 Pongsapitaksanti Piya 広告における文化価値観 : 日本とタイのテレビ広告の比較から
1308 2009/9/24 盧 京姫 17世紀前半における明と朝鮮との文学交流及び朝鮮漢詩の再発見
1309 2009/11/24 斎木 涼子 平安時代の宮中宗教儀礼と天皇像
1310 2009/11/24 佐藤 慶太 カント『純粋理性批判』における概念の問題
1311 2009/11/24 宋 基燦 「主体」としてのマイノリティーのアイデンティティ・マネジメント : 朝鮮学校の民族教育を通して見たアイデンティティの新しい可能性
1312 2009/11/24 八木 綾子 パーリ文献とジャイナ聖典の比較研究 : AN2 4.195,siddhi/siddha,AMg apadinnaを中心に
1313 2009/11/24 薄井 尚樹 寛容原理の可能性について
1314 2009/11/24 山口 雅広 良心と思慮 : トマス・アクィナスにおける人間的行為の一側面
1315 2009/11/24 松吉 大輔 視覚的ワーキングメモリの容量制約と神経機構
1348 2009/11/24 沼田 敦 14世紀におけるパドヴァとボローニャのアヴェロイズム
1316 2010/1/25 牧 知宏 近世京都における都市秩序の系譜
1317 2010/1/25 山本 圭一郎 J・S・ミルの実践哲学 : 実践の論理と倫理
1318 2010/1/25 佐野 勝彦 Semantical Investigations into Extended Modal Languages
1319 2010/1/25 伊藤 啓介 日本中世の信用制度と貨幣経済
1349 2010/1/25 髙橋 宏幸 オウィディウスの神話語り – 手違いの詩歌
1350 2010/1/25 梶原 義実 律令期における地方造瓦組織の研究
1320 2010/3/23 疋田 隆康 古代ケルト文化とその表象に関する研究
1321 2010/3/23 山中 聡 テルミドール9日以降の国家と宗教 – 敬神博愛教の成立を中心に –
1322 2010/3/23 本廣 陽子 『源氏物語』と『うつほ物語』 – 形容詞を中心とした表現の研究 –
1323 2010/3/23 森田 貴之 『太平記』の研究
1324 2010/3/23 白 海提 イスハーキーヤの創始者ホージャ・イスハークに関する研究
1325 2010/3/23 合田 典世 Joycean Unsatisfactory Equation: Reading Ulysses Verbally
1326 2010/3/23 千々岩 靖子 アルベール・カミュにおける歴史認識の問題
1327 2010/3/23 安田 章紀 ロンチェンパのニンティク思想
1328 2010/3/23 杜山 那里 18-19世紀文語カザフ語文書の歴史文献学的研究
1329 2010/3/23 鹿 雪莹 自民党内親中派による日中国交正常化への軌跡 – 古井喜実を中心に –
1330 2010/3/23 朴 麗玉 近世演劇の比較文学的研究 – 近松の作品の世界から –
1331 2010/3/23 鈴木 達明 戦国時代道家の思想と表現形式について – 黄老思想を中心として
1332 2010/3/23 津守 陽 沈従文における<郷土>の表象 – 近代文学による「原=中国」像の構築
1333 2010/3/23 金 志玹 上淸道教の研究 – 經典と修行を中心に –
1334 2010/3/23 鄭 宰相 荀子思想の研究
1335 2010/3/23 石 立善 「朱子語錄」と「朱子語類」の研究
1336 2010/3/23 寺井 紘子 ホーフマンスタール文学における間メディア性 – 絵画からテクストへ、テクストから舞台へ –
1337 2010/3/23 辻村 暁子 シモーヌ・ヴェイユの思想における力の概念と悪の問題
1338 2010/3/23 岩野 祐介 無教会としての教会 – 内村鑑三における個人の信仰と社会性との関連について –
1339 2010/3/23 山田 徹 室町期支配体制形成史の研究
1340 2010/3/23 上野 大輔 近世の地域民衆と仏教
1341 2010/3/23 石野 一晴 中国近世巡礼史研究
1342 2010/3/23 朴 彦 明代中朝辺境史の研究
1343 2010/3/23 土口 史記 先秦時代の領域支配
1344 2010/3/23 諫早 直人 古代東北アジアにおける騎馬文化の考古学的研究
1345 2010/3/23 金澤 雄介 サルデーニャ語動詞形態論の通時的研究
1351 2010/3/23 河原 由雄 当麻曼荼羅の研究
1352 2010/3/23 愛新覚羅 烏拉煕春 明代の女真人 – 『女真訳語』から『永寧寺記碑』へ –
1353 2010/3/23 磯貝 健一 前近代中央アジアにおけるイスラーム法運営の諸相
1354 2010/3/23 井谷 鋼造 アラビア文字刻銘文資料研究序説