1993年度(平成5年度) 博士論文題目
- ※ のある論文は 京都大学学術情報リポジトリKURENAI にて全文公開しています。
当館請求記号 | 授与年月日 | 著 者 | 論 題 |
---|---|---|---|
551 | 1993/5/24 | 金田 章裕 | 日本古代中世景観の歴史地理学的研究 |
552 | 1993/5/24 | 孫 立川 | 「西遊記」辨証 |
557 | 1993/7/23 | 榮原 永遠男 | 奈良時代流通経済史の研究 |
560 | 1993/7/23 | 柴田 純 | 思想史における近世 |
554 | 1993/11/24 | 保田 清 | 『道徳哲学の基本』 |
555 | 1994/1/24 | 吉田 城 | 『失われた時を求めて』草稿研究 |
561 | 1994/1/24 | 竹中 亨 | ジーメンスと明治日本 |
563 | 1994/1/24 | 芦名 定道 | P.ティリッヒの宗教思想研究 ※ |
556 | 1994/3/23 | 李 啓煌 | 東アジアの国際情勢と朝・日の国交再開交渉 |
558 | 1994/3/23 | 仁木 宏 | 都市の空間と共同体 – 中世都市から近世都市へ ※ |
559 | 1994/3/23 | 山口 裕 | ハインリヒ・マンの文学 |
562 | 1994/3/23 | 大戸 千之 | ヘレニズムとオリエント – 歴史のなかの文化変容 |
564 | 1994/3/23 | 狩野 直禎 | 後漢政治史の研究 |
568 | 1994/3/23 | 中務 哲郎 | 古代説話研究 |
569 | 1994/3/23 | 李 権生 | 黄河流域における竜山文化の編年学的研究 |
570 | 1994/3/23 | 宮島 新一 | 絵所預を中心とした宮廷画壇史の研究 – 中世における大和絵の変遷 |
571 | 1994/3/23 | 山口 知三 | ドイツを追われた人々 – 反ナチス亡命者の系譜 |
577 | 1994/3/23 | Brock-Pévérelly Julie | 仮面の智慧 |