当館請求記号 |
授与年月日 |
著 者 |
論 題 |
537 |
1992/7/23 |
千田 稔 |
古代日本の歴史地理学的研究 |
534 |
1992/9/24 |
朴 鍾玄 |
清末政治史研究 – 改革から革命への接点をさぐって |
536 |
1992/9/24 |
井上 勝生 |
幕末維新政治史研究 |
533 |
1992/11/24 |
小川 正廣 |
ウェルギリウス研究 |
535 |
1992/11/24 |
島居 一康 |
宋代税政史研究 |
538 |
1992/11/24 |
中山 昭吉 |
近代ヨーロッパと東欧 – ポーランド啓蒙の国際関係史的研究 |
544 |
1993/1/23 |
酒井 幸三 |
アレグザンダー・ポウプ『エロイーザからアベラードへ』注解 |
539 |
1993/3/23 |
藤善 真澄 |
南山大師道宣伝の研究 |
540 |
1993/3/23 |
小椋 たみ子 |
初期言語発達と認知発達の関係についての研究 ※ |
541 |
1993/3/23 |
高橋 秀直 |
日本近代化と朝鮮問題 – 1882~1894 |
542 |
1993/3/23 |
紀平 英作 |
ニューディール政治秩序の形成過程の研究 – 20世紀アメリカ合衆国政治社会史研究序説 |
543 |
1993/3/23 |
愛宕 元 |
唐代地域史研究 ※ |
545 |
1993/3/23 |
伊藤 之雄 |
大正デモクラシーと政党政治 |
546 |
1993/3/23 |
金 民壽 |
東晋政治史研究 – 将軍府と貴族制を中心として |
547 |
1993/3/23 |
高橋 成子 |
色と形の知覚の精神物理学的研究 ※ |
548 |
1993/3/23 |
金光 義弘 |
霊長類動物の認知行動に関する研究 – マカク属の実験的分析 |
549 |
1993/3/23 |
永井 和 |
近代日本の軍部と政治 |
550 |
1993/3/23 |
趙 雨楽 |
唐宋変革期之軍政制度 |
553 |
1993/3/23 |
田中 眞人 |
1930年代日本社会主義運動史論 |