ScienceDirect / Scopus / Mendeley オンライン講習会 (5/14,16)

2014/05/09

世界最大の電子ジャーナルScienceDirectを使いこなそう

  • 5月14日(水) 13:00-13:45
  • 5月16日(金) 15:00-15:45

概要

3フレームのフルテキストページの各種機能、効率的な検索方法、オープンアクセス論文の確認方法、文献管理ツールへのエクスポートなど、世界最大のフルテキストデータベース ScienceDirect の知っていると便利な機能のあれこれをデモを交えてご紹介します。
これから英語の電子ジャーナルを使用しようとしている人に特にお役に立つ内容です。

主な内容

  • ScienceDirectの概要
  • フルテキストを使いこなす
  • 検索で論文を探す
  • タイトルリストから論文を探す
  • 論文を効率よく管理する
  • アラートの管理

ScienceDirect とは?

エルゼビアの科学・技術・医学・社会科学分野の2,200タイトル以上の電子ジャーナルと25,000タイトル以上の電子ブックを搭載する世界最大のフルテキストデータベースです。

英語文献検索: 引用文献データベースScopusの威力を実感しよう

  • 5月14日(水) 15:00-15:45
  • 5月16日(金) 17:00-17:45

内容

世界最大級の抄録・引用文献データベース Scopus の基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。
引用文献データベースのパワフルな検索を実感いただける内容です。日本語インターフェースによってより使いやすくなった多彩な機能をご覧ください。
これから英語文献の検索を始めようとしている人に特にお役に立つ内容です。

主な内容

  • Scopusの概要
  • 最新情報を収集する
  • 重要な論文を調べる
  • 文献を効率的に管理する
  • 著者で検索する
  • 投稿するジャーナルを選定する

Scopus とは?

Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。
5,000以上の出版社から21,000以上のタイトルを網羅しています。またMEDLINEのデータを100%カバーしています。

無料の文献管理ツールMendeley の多彩な機能を使ってみよう

  • 5月14日(水) 17:00-17:45
  • 5月16日(金) 13:00-13:45

内容

Mendeley(メンデレー)は、学術論文の管理とオンラインでの情報共有を目的とした無料の文献管理ツールです。
Windows、Mac、Linux、iOSに対応するデスクトップ版と、オンラインでどこからでも利用できるウェブ版を組み合わせて使用できます。Mendeleyの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。

主な内容

  • Mendeleyの概要
  • 文献の追加(デスクトップ版、ウェブ版)
  • PDFの管理、注釈機能を備えたPDFビューア
  • Wordへの参考文献の挿入
  • グループ機能
  • 個人プロファイルの公開

申し込み方法

講習会に参加するには登録が必要です。
下記申し込み用URLからお申し込みください。このページにはオンライン講習会への参加方法説明書も掲示してあります。合わせてご覧ください。
http://japan.elsevier.com/trainingdesk/

図書館機構ニュース