1985年度(昭和60年度) 博士論文題目

当館請求記号 授与年月日 著 者 論 題
466 1985/5/23 日野 龍夫 近世中期文学の研究
467 1985/7/23 足利 健亮 日本古代地理研究 : 畿内とその周辺における土地計画の復原と考察
468 1985/11/25 青木 伸好 都市・農村関係の地理学的研究
469 1985/11/25 清水 御代明 分類学習における属性選択
470 1985/11/25 有泉 貞夫 明治政治史の基礎過程 : 地方政治状況史論
471 1986/1/23 成田 孝三 大都市における衰退地区の生成と再生の方向 : その都市地理学的研究
472 1986/1/23 岡本 和子 運動水準の行動と象徴行動の発達的分析 : 指さし行動をめぐって
473 1986/1/23 尾﨑 雄二郎 中國語音韻史の研究
474 1986/3/23 小林 健太郎 戦国期城下市町の歴史地理学的研究
475 1986/3/23 倉沢 行洋 藝道の哲学 : 宗教と藝の相即
476 1986/3/23 一郷 正道 中観荘厳論の研究 : シャーンタラクシタの思想
477 1986/3/23 間野 英二 14-16世紀中央アジア史研究
478 1986/3/23 応地 利明 南西アジアにおける農業的土地利用の地理学的比較研究