1979年度(昭和54年度) 博士論文題目

当館請求記号 授与年月日 著 者 論 題
419 1979/5/23 多屋 頼典 対象の知覚・空間の知覚 : 特にlightnessと大きさの判断について
420 1979/5/23 中島 誠 日本人、アメリカ人乳幼児における音声の体制化・記号化過程の比較研究
421 1979/5/23 佐藤 愛子 光と音の時間的布置(持続・休止・交替)が誘発する特有の知覚現象と、それに伴って喚起される感情
422 1979/11/24 栗山 稔 ワーズワス『序曲』の研究
423 1979/11/24 道宗 照夫 バルザック、初期小説研究「序説」
424 1979/7/23 江口 圭一 都市小ブルジョア運動史の研究
425 1979/11/24 沢口 昭聿 連続体の数理哲学
426 1979/11/24 清水 善三 平安彫刻史の研究
429 1980/3/24 坂本 英夫 輸送園芸の地理学的研究(前篇「野菜生産の立地移動」と後篇「輸送園芸の地域的分析 」からなる)
432 1980/3/24 渡邊 眞治 「フロンティア学説」の総合的研究