1938年度(昭和13年度) 博士論文題目

  • 当館請求記号が「無」の資料は当館では保管していません。閲覧をご希望の場合は附属図書館にお問い合わせください。
当館請求記号 授与年月日 著 者 論 題
無 (49) 1938/4/16 那波 利貞 唐の開元末・天寳初期の交が時世の一變轉期たるの考證並に主として燉煌發見史科に據る天寳以後唐末に至る期間の庶民に關する二三の研究
(附属図書館でご利用ください。旧制/文/38)
無 (50) 1939/3/4 伊藤 猷典 教育學の方法についての一考察
(附属図書館でご利用ください。旧制/文/3)
無 (51) 1939/3/30 梅原 末治 支那青銅器時代の研究
(附属図書館でご利用ください。旧制/文/58)
52 1939/3/30 倉石 武四郎 段懋堂の音學