2015年度
The Financial Times Historical Archive, 1888-2010 が利用可能になりました
イギリスの日刊経済紙『Financial Times』の創刊号(1888年)から2010年までの全紙面を収録したデータベース Financial Times Historical Archive, 1888-2010 が利用可能になりました。 ぜひご利用ください。
The Financial Times Historical Archive, 1888-2010
Special Supplements(特集号)やFT Magazineも含まれており、Gale News VaultやArtemis Primary Sources上で他のデータベースと横断検索することもできます。
[メンテナンス] Web of Science (4/12 20:00 – 4/13 8:00)
Web of Scienceはバージョン アップのためのメンテナンスを下記の時間帯で実施します。
メンテナンス時間帯はWeb of Scienceへのアクセスに影響する可能性がございます。
その場合、しばらく時間をおいてお試しいただきますようお願いいたします。
どうぞご了承ください。
メンテナンス実施日時
2015年4月12日(日) 20:00 – 13日(月) 8:00
聞蔵IIビジュアルに「英文ニュースデータベース」が追加されました
聞蔵IIビジュアルに新コンテンツ 英文ニュースデータベース が追加されました。「English」タブから利用できます。
英文ニュースデータベースについて
朝日新聞社が発行してきた英字新聞「International Herald Tribune/The Asahi Shimbun(ヘラルド朝日)」の「ASAHIセクション」と英語の総合ニュースサイトとして現在発信中の「AJW(Asia & Japan Watch)」に掲載されたニュース記事をデータベース化。2001年4月以降のテキスト記事の検索ができます。
[附属図書館] 新入生の方へ:図書館オリエンテーションのお知らせ(4/1-4/28)
新入生(学部・大学院)の皆さま必見!
附属図書館オリエンテーション 2015
京都大学附属図書館では、新入学部生・新入院生の皆さまに図書館を知って頂くためのオリジナル企画を4つご用意しました。
各オリエンテーションの参加者全員に、景品をプレゼント!ぜひご参加ください。
(景品等の詳細情報は下記ポスターにてご確認頂けます。)
1.図書館ツアー
附属図書館には、皆さんの学習の役に立つ資料や施設、サービスがいっぱい!
学習室24、ラーニング・コモンズといった魅力的な学習スペースから、圧巻の地下書庫、電動で動く本棚、蔵書検索システムKULINE(クライン)まで、図書館の施設・利用方法や本の探し方をご案内します。
- 日 時:4/3(金) – 4/15 (水)の平日
13:15- / 15:00- / 16:30- 各回 約30分
* 各回内容は同一です。英語対応も可能!
* 予約:1F参考調査カウンターにて受付。当日参加も大歓迎です!
2. 知の宝庫を歩く!附属図書館スタンプラリー
地下書庫から地上3階まで、附属図書館内をぐるっとめぐって施設と使い方を知るためのスタンプラリーを開催します。
附属図書館オリジナルのスタンプを集めてクイズにチャレンジしてみませんか?
予約は不要、日本語と英語の2つのバージョンで開催しています。
- 実施期間:4/1(水) – 4/28(火)
3.ムービー上映「知らなきゃ損!図書館活用法」
図書館にはどんな施設があるの?どうやって本を探すの?本を借りるには…??
大学生活の第一歩として知っておきたい基礎知識が満載!
1回約20分ですので、授業の空き時間など、お好きな時にぜひご覧ください。
ダイナミックに動く画面にもご注目!
- 日 時: 4/1(水) – 4/17(金) の平日9:30-17:00 1回約20分
- 場 所: 附属図書館1階ラーニング・コモンズ
4.ミニ講習会「はじめての京大図書館」
大学では、学習や研究に必要な文献を自分で探すこと、そしてその探し方をきちんと学ぶことが大切です。
そのとっかかりになるのがこの講習会。
京都大学蔵書検索システムKULINE(クライン)等の画面を見ながら、本の探し方や、電子ジャーナル等の利用方法を説明します。
お一人でもグループでも大歓迎!お気軽にご参加ください。
- 日 時:4/21(火) – 4/24(金) 各日12:15-12:45
- 場 所:附属図書館1階ラーニング・コモンズ
景品の受渡・お問い合わせ先
景品受渡
1F参考調査カウンター 平日開館中 9:00-17:00
お問い合わせ
附属図書館 参考調査掛
TEL:075-753-2636
Email:ref [at] kulib.kyoto-u.ac.jp
国立国会図書館「図書館向けデジタル化資料送信サービス」の提供を開始しました
国立国会図書館提供「図書館向けデジタル化資料送信サービス」が利用可能になりました。
図書館向けデジタル化資料送信サービスとは?
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料について、公共図書館・大学図書館等(国立国会図書館の承認を受けた図書館に限ります。)にデジタル画像を送信し、各図書館で画像の閲覧等ができるようになるサービスです。
- 国立国会図書館「図書館向けデジタル化資料送信サービスについて」
利用場所
文学研究科図書館 閲覧室
利用時間
9:00-16:45
利用対象者
京都大学の学生・教職員・名誉教授 および文学研究科の元教授
* 卒業生および学外者はご利用いただけません
対象資料
国立国会図書館デジタルコレクション のうち「国立国会図書館/図書館送信限定」表示のある資料
利用方法
申込書に記入のうえご利用いただけます。
詳しくは図書館カウンターにお問い合わせください。
注意事項
- 当館では複写を行うことができません。
ご希望の場合は附属図書館にお問い合わせください。 - デジタル画像のダウンロードや保存、カメラ等での撮影はできません。