2010年度
調べもの事例更新―『文禄二年耶蘇會板伊曽保物語』の原本について
「調べもの事例」に次の事例を追加しました。
原本は大英図書館にあり、『和漢書總目録 : 大英圖書館所藏』を参照することで書架番号まで判明しました。
ProQuest Research Library のインタフェースが更新されました
ProQuest Research Library のインタフェースが更新されました。
※ProQuest Research Libraryでは、人文科学・社会科学から自然科学まで幅広い分野の電子ジャーナル約4,560タイトル(内フルテキスト約3,240タイトル)を検索できます。
- 新URL http://search.proquest.com/ (※学内限定)
- User Guide(※日本語あり)http://www.proquest.asia/ja-JP/promos/platform/materials.shtml
旧インタフェースへのリンクは3月17日頃に無効になる予定ですので、ご注意ください。
■新インタフェースに移行するデータベース
ProQuest
- Health & Medical Complete
- ProQuest Dissertations and Theses-A&I
- Academic Research Library → ProQuest Research Library
- New York Times
- U.S. National Newspaper Abstracts
- PILOTS
CSA Illumina
- ERIC
- Linguistics and Language Behavior Abstracts
- Social Services Abstracts
- Sociological Abstracts
- ANTE: Abstracts in New Technologies and Engineering
- LISA: Library and Information Science Abstracts
Chadwyck-Healey
- British Periodicals (予定)
なお、Chadwyck-Healeyの下記データベースについては、移行時期が未定であり、従来のインタフェースで提供されます。
- Early English Books Online
- House of Commons Parliamentary Papers
- PIO – Periodicals Index Online
G書庫書架入替工事に伴う騒音と人の出入りについて
G書庫電動書架の入替工事に伴い、騒音が発生することがあります。
また、資材運搬のため、文系四学部校舎・文学部新館・文学部新館地下1階閲覧室入口周辺で人の出入りが多くなります。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
- G書庫「考古」全資料の利用停止について(3/1-3/31)
https://library.bun.kyoto-u.ac.jp/news20110301a
文献取り寄せサービスへの影響について (東北地方太平洋沖地震)
以下は、3月14日(月)12:08 時点の京都大学図書館機構ニュースからの転載です。
最新情報はこちらでご確認ください。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=792
—————————————————————————————-
現在,東日本大地震で被災した図書館からの文献取り寄せが難しい状況です。
また,計画停電によるシステムの停止,物流の混乱のため通常より取り寄せに時間がかかる可能性があることをご了承ください。
■申込方法に関する注意点
現在,計画停電による各種データベース停止の影響で KULINE の [他大学の検索] 機能が利用できない状況です。
http://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/
そのため取り寄せの申し込みの際には MyKULINE の [ILL複写・借用申込フォーム] をご利用いただくか,図書館・室カウンターでお申し込みください。
http://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/
文献の入手をお急ぎの場合にはその旨をスタッフまでお知らせください。最大限努力いたします。
■参考
savelibrary @ ウィキ – 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savelibrary/
東日本計画停電に伴うデータベース等休止について
東日本計画停電にともない、NII(国立情報学研究所)の提供するサービスが一時休止しています。
最新情報は京都大学図書館機構ニュースでご確認ください。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=791&ml_lang=ja
<休止中のサービス>
- CiNii
- Webcat Plus, NACSIS Webcat
- KULINE [他大学の検索] 機能
※[京大内を検索]は使用できます。 - その他NII各種サービス KAKEN, NII-DBR, JAIRO, REO
G書庫「考古」全資料の利用停止について(3/1-3/31)
経年劣化に伴う不具合が生じていたG書庫電動書架の入替工事を実施致します。
工事のため、2011年3月1日(火)~2011年3月31日(木)の期間中、G書庫「考古」全資料の利用ができません。
期間中は、該当資料の出納および内容に関するお問い合わせには応じられません。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
当館蔵『年中行事絵巻』が『闇のコスモロジー―魂と肉体と死生観―』に掲載されました
当館所蔵『年中行事絵巻』(国文 Vo∥7∥貴重)が『闇のコスモロジー―魂と肉体と死生観―』(狩野敏次 / 雄山閣 / 2011)92頁に掲載されました。
当館蔵『紙漉重宝記』が『TIC リレーション Vol.2』に掲載されました
当館所蔵『紙漉重宝記』(国文 Wk||13)が『TIC リレーション Vol.2 探訪・手技の世界①和紙』(京都精華大学 / 2011)1,3頁に掲載されました。
当館蔵『年中行事絵巻』が京都新聞(1/24)に掲載されました
当館所蔵『年中行事絵巻』(国文 Vo∥7∥貴重)が京都新聞2011年1月24日号18面「サブやんの新 京・歴史謎めぐり」(巻9 平安貴族の正月行事は?)に掲載されました。
京都大学図書館機構ウェブサイトの一時休止について(3/6)
メンテナンスのため、2011年3月6日(日)8:00~13:00(※予定)の期間中、京都大学図書館機構ウェブサイトおよび京都大学学術情報リポジトリ を一時休止いたします。ご不便をおかけしますがご了承ください。
※作業が終了次第、サービスを再開します。
以下のサービスは通常どおり提供いたします。期間中は次のリンクページからご利用ください。
http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/news/20110306.html
・資料検索
京大蔵書検索KULINE
携帯電話版 ケータイKULINE
電子ジャーナル
データベース
電子ブック
NacsisWebcat / WebcatPlus
・京都大学電子図書館 – 貴重資料画像
・京都大学附属図書館
G書庫「考古」全資料の利用停止について(3/1-3/31)
経年劣化に伴う不具合が生じていたG書庫電動書架の入替工事を実施致します。
工事のため、2011年3月1日(火)~2011年3月31日(木)の期間中、G書庫「考古」全資料の利用ができません。
期間中は、該当資料の出納および内容に関するお問い合わせには応じられません。
どうぞお早めにご利用ください。
※現在、一部の書架が故障中です。請求記号の頭文字がO(オー)4~Zの資料の利用を希望される方は、カウンターでお申し込みください。2/28まで職員が出納します。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
ウェブサイト通信停止のお知らせ(2/20 8:00-12:00)
工事に伴う通信停止のため、2011年2月20日(日) 8:00-12:00の間、当ウェブサイトへのアクセスができなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
「聞蔵IIビジュアル」のメンテナンス(2/13 16:00-23:00)
システムメンテナンスのため、2011年2月13日(日)16時~23時の間、「聞蔵IIビジュアル」の全機能が利用できません。
■「聞蔵IIビジュアル」とは
朝日新聞のオンライン記事データベースです。政財官、研究者、ジャーナリストなどの最新情報「人物データベース」、「AERA」、「週刊朝日」、現代用語「知恵蔵」最新版も収録されています。
ログイン[※学内限定、同時接続数2]
- 「スタート画面へ(SSL)」ボタンを押してログインしてください。
- 「戦後紙面データベース部分」の閲覧には専用ビューワーのダウンロードが必要です。
- 検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
当館蔵「華甲自述二首」が『中国書画探訪―関西の収蔵家とその名品』に掲載されました
当館所蔵「華甲自述二首」(中哲史貴 日F||919.6||な-11||貴重)が、『中国書画探訪―関西の収蔵家とその名品』(曽布川寛監修, 関西中国書画コレクション研究会編 / 二玄社 / 2011)17頁に掲載されました。
JapanKnowledge+NRKで『新編 日本古典文学全集』第3期10作品が公開されました
2011年2月1日、JapanKnowledge+NRKで『新編 日本古典文学全集』(全88巻、小学館刊)の第3期10作品が公開されました。ぜひご利用ください。
■新規公開作品
「日本霊異記」「うつほ物語」「落窪物語」「堤中納言物語」「和泉式部日記」「紫式部日記」「更級日記」「讃岐典侍日記」「浜松中納言物語」「夜の寝覚」
既に公開されている13作品とあわせて、全23作品が検索・本文表示可能になりました。
■次期公開予定
第4期公開は5月初旬頃で、次の10作品が予定されています。
- 中古:「栄花物語」「大鏡」「住吉物語」「とりかえばや物語」
- 中世:「松浦宮物語」「無名草子」「平家物語」「建礼門院右京大夫集」「とはずがたり」「中世日記紀行集」
■JapanKnowledge+NRKとは
百科事典・辞書などのデータベースです。「国史大辞典」「日本国語大辞典」「日本大百科全書」など30以上のコンテンツを検索できるほか、「東洋文庫」全文が利用可能です。
ログイン[※学内限定、同時接続数4]
※右上の「学校・図書館研究機関等でご利用の方」ボタンを押してログインしてください。
身分証の有効期限が今年度末までの方へ
身分証の有効期限が2011年3月31日までの方の図書返却日は、2011年3月17日(木)です。
通常の貸出期間より短くなっていますのでご注意ください。
- 文学部に次年度も在籍され、身分の変更がない方
(※留年される方、非常勤教職員など)借りている図書は3月17日(木)までに一旦返却してください。
期限までに図書を返却されない場合、延滞した日数分貸出を受けられません。3月18日(金)以降に図書の貸出を希望される場合、必ず次年度の在籍を証明する書類と図書館利用証を提示してください。
機械貸出をいたします。 - 1.以外で次年度も在籍される方
(※大学院へ進学される方など)借りている図書は3月17日(木)までに一旦返却してください。
期限までに図書を返却されない場合、延滞した日数分貸出を受けられません。3月18日(金)以降に図書の貸出を希望される場合、必ず次年度の在籍を証明する書類を提示してください。
「図書借用証」の提出により貸出いたします。 - 次年度在籍されない方
(※卒業される方など)3月18日(金)以降は閲覧・複写のみ可能です。貸出はできません。
※次年度の在籍を証明する書類…学生の方は在籍証明書(合格通知書は不可)、教職員の方は労働条件通知書など。
当館蔵「山東京伝似顔」が『週刊 江戸』51号に掲載されました
当館所蔵「山東京伝似顔」(国文 Vg||9||貴重)が、『週刊 江戸』51号(デアゴスティーニ・ジャパン 2011.1)29頁に掲載されました。
今後、当館所蔵資料が使用された出版物や展覧会について、この場でお知らせします。
「聞蔵IIビジュアル」人物データベースのメンテナンス(2/7 14:00-16:00)
システムメンテナンスのため、2011年2月7日(月)14時~16時の間、「聞蔵IIビジュアル」内人物データベースが利用できません。
(※人物データベース以外のサービスは利用できます。)
■「聞蔵IIビジュアル」とは
朝日新聞のオンライン記事データベースです。政財官、研究者、ジャーナリストなどの最新情報「人物データベース」、「AERA」、「週刊朝日」、現代用語「知恵蔵」最新版も収録されています。
ログイン[※学内限定、同時接続数2]
- 「スタート画面へ(SSL)」ボタンを押してログインしてください。
- 「戦後紙面データベース部分」の閲覧には専用ビューワーのダウンロードが必要です。
- 検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
■人物データベースとは
各界の有識者を中心に経済人、政治、行政関係者、ジャーナリスト、一線で活躍される教育者、研究者・学者、文化人、芸能界、スポーツ選手などの情報を幅広く収録しています。
- 経済関係:東証1部上場企業の社長を原則収録しています。
- 行政関係:国会議員、知事、副知事、市長、東京23区長、都道府県議会議員、出納長、教育長は全員を収録、局長級以上と大使はほぼ網羅しています。
- 外国人:日本在住の著名人など一部を収録しています。
「聞蔵IIビジュアル」朝日新聞縮刷版のメンテナンス(1/30 13:00-14:00)
システムメンテナンスのため、2011年1月30日(日)13時~14時の間、「聞蔵IIビジュアル」内朝日新聞縮刷版が利用できません。
(※朝日新聞縮刷版以外のサービスは利用できます。)
■追加予定の機能
今回のメンテナンスにより、朝日新聞縮刷版に下記の機能が追加され、より使いやすくなります。
- 検索した記事の紙面イメージの両脇に、掲載位置を示すマークが付くようになります。
- 紙面の種類の選択項目にある「その他(号外など)」が「号外」「付録」「別刷」に分かれます。
- 分類項目が各時代ごとに選択できるようになります。
■「聞蔵IIビジュアル」とは
朝日新聞のオンライン記事データベースです。政財官、研究者、ジャーナリストなどの最新情報「人物データベース」、「AERA」、「週刊朝日」、現代用語「知恵蔵」最新版も収録されています。
ログイン[※学内限定、同時接続数2]
- 「スタート画面へ(SSL)」ボタンを押してログインしてください。
- 「戦後紙面データベース部分」の閲覧には専用ビューワーのダウンロードが必要です。
- 検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。